まちづくり活動 真夏日が続く御経塚 令和3年7月27日、昨日まで真夏日が14日連続の御経塚です。 しかし、台風8号が近づいており注意が必要です。 東京オリンピックでは、金メダルラッシュです。色々な環境の中、選手や関係者の皆様の努力に心から敬意を表するとともに尊敬します。 素晴... 2021.07.27 まちづくり活動活動報告
まちづくり活動 野々市市が2年連続「住みよさランキング2021」全国1位 令和3年6月17日、御経塚は梅雨入りしていません(昨年は11日でした)。 私たちの野々市市が昨年に引き続き、東洋経済新報社の「住みよさランキング2021」で2年連続全国1位(812都市の中)になりました。 ということで、この1位の名に恥じぬ... 2021.06.17 まちづくり活動活動報告
まちづくり活動 水無月に入った御経塚 令和3年6月1日、晴天です。 昨日5月31日、イオン御経塚ショッピングセンターが閉店しました。 御経塚地区の「センターゾーン」として、我が地区の街づくりを先導していただきました。 寂しいですが、23年間、本当にありがとうございました。 我々... 2021.06.01 まちづくり活動活動報告
まちづくり活動 イオン御経塚 ありがとうございます。 令和3年5月10日、街路樹や緑道、宅地前庭の若葉が芽吹いています。 野々市市御経塚第二土地区画整理事業の計画において「センターゾーン」として当地区の先導的役割を担ってきました「御経塚イオン」が5月末で閉店します。 23年間、本当に長い間あり... 2021.05.10 まちづくり活動活動報告
まちづくり活動 最も早くソメイヨシノが開花した御経塚 令和3年3月30日、今日は晴天ですが、黄砂が飛んでいます。 気温の高い日が続き3月24日には御経塚のソメイヨシノが金沢地方気象台統計開始(1953年)以来、最も早く開花しました。 今日30日は7分咲きです。 27日馬場川河川緑道や花壇の清掃... 2021.03.30 まちづくり活動活動報告
まちづくり活動 気温差が大きい御経塚の日々 令和3年2月25日(木曜日)、今日は晴天です。 2月は、最低気温がマイナスの日や最高気温18度の日など気温差が大きく、晴天かと思えば翌朝には降雪となり、体も悲鳴を上げています。体調には十分注意して、元気に春を迎えたいものです。 それでは、御... 2021.02.25 まちづくり活動活動報告
まちづくり活動 令和3年大寒の非常に寒い御経塚 令和3年1月20日(大寒)、天気予報通り今年は、3年ぶりの大雪となりました。 年末年始などに多少雪が降りましたが、1月10日は、1日で約60cmの雪が積りました。 住民の皆様は、連日の「雪かき」で、疲労困ぱいかと思います。 今は、自助(市民... 2021.01.20 まちづくり活動活動報告
まちづくり活動 令和2年の暮れを迎えた御経塚 令和2年12月24日、今シーズンは、ラニーニャ現象で大雪予想の御経塚ですが、まだ大雪は降っていません。 今年は、新型コロナ渦の中でしたが、今まで以上に、まちづくり活動(新たに象形文字活用、屋外写真展開催など)を御経塚町内会と連携して実施する... 2020.12.24 まちづくり活動活動報告
活動報告 まだまだ暖かい日がつづく御経塚 令和2年11月17日、まだまだ暖かい日がつづく御経塚です。 前回のブログから50日も経過しました。大変申し訳ありません。 それでは、御経塚の風景をお伝えいたします。 ▼花壇への花植え(10月24日) ▼風の広場にて町内会フォトコンテ... 2020.11.17 活動報告
まちづくり活動 急に涼しくなった御経塚 令和2年9月28日、御経塚も急に涼しくなってきました。 花かごの花(日日草)も元気に咲いています。 御経塚の9月の風景をお届けします。 ▼花かごの花(9月22日) ▼駅前の花壇(9月22日) ▼地名「御経塚」由来の「経塚」がある塚腰山(9月... 2020.09.28 まちづくり活動活動報告