野々市 えきまえ むすびーと 2023 AUTUMN

2023年10月28日(土)・29日(日) 開催「野々市えきまえむすびーと 2023 AUTUMN」

御経塚まちづくり会では御経塚、野々市駅前の環境整備、そしてにぎわいづくりのために日々活動を続けています。

昨年 2022年には、野々市駅前のにぎわい作りのための社会実験として、5月28日(土)・29(日)の2日間にわたり「御経塚にぎわいマルシェ」を開催し、多くのみなさまに参加頂き、成果を実感することができました。詳細はこちら

本年 2023年は、野々市駅前にぎわい作りのための社会実験・交流イベント「野々市 えきまえ むすびーと 2023 AUTUMN」を開催しました。

野々市
えきまえ
むすびーと

交流という言葉を軸に、交通や技術、スポーツ、新技術など
さまざまなイベントで伝統と未来を結び、
人々の心に響くにぎわいを創出します。

むすぴーと=「結び+ビート(鼓動)」

この活動は 公益財団法人いしかわまちづくり技術センターの令和5年度「我(和)がまちづくり(いしかわ地域の魅力創造まちづくり事業)」に採択され、同財団の支援をうけ開催しました。

新着情報

「野々市えきまえむすびーと 2023 AUTUMN」報告会概要及びアンケート調査結果
報告会11月26日、「野々市 えきまえ むすびーと 2023 AUTUMN」の報告会を開催しました。報告会の概要は、以下の通りです。報告会開催日時開催日時:11月26日(日) 14:00~16:10場所:交遊舎 大ホール参加者(25名):行…
「野々市 えきまえ むすびーと 2023 AUTUMN」来場者アンケート集計ご報告
野々市えきまえむすびーと2023AUTUMN「野々市 えきまえ むすびーと 2023 AUTUMN」へのご参加、そして、多くのみなさまにアンケート調査の回答をいただき感謝申し上げます。アンケートの集計が完了しましたので、ご報告させていただき…
感謝!野々市えきまえむすびーと 2023 AUTUMN 終了
先日来、告知させて頂いておりました、「野々市えきまえむすびーと 2023 AUTUMN」無事、終了いたしました。正式な報告は後日させて頂きますが、簡単に2日間にわたる開催の様子をご報告。アンケートへのご協力ありがとうございました。集計結果は…
野々市えきまえむすびーと 2023 AUTUMNリーフレット完成
「野々市 えきまえ むすびーと 2023 AUTUMN」最新情報 はこちらから先日もご案内した「野々市 えきまえ むすびーと 2023 AUTUMN」 のリーフレットが完成しました。まちを学び、未来を感じるわくわくする社会実験・交流イベント…
野々市駅前にぎわいづくり社会実験イベント「野々市 えきまえ むすびーと 2023秋」開催決定!
「ののいちえきまえむすびーと」2023年10月28日(土)29日(日)開催決定 最新情報は下記のページに掲載予定です。当会メンバー3名や野々市駅周辺町内会代表者4名、オブザーバ2名で、野々市駅前にぎわいづくり委員会を立ち上げ、「駅前に、どう…

野々市えきまえむすびーと 2023 AUTUMN

開催日:2023年10月28日(土)・29日(日)
開催時間 :10:00~17:00
会 場: JR 野々市駅北側(交遊舎、石の広場、北口プラザ)
主 催: 野々市駅前にぎわいづくり委員会・御経塚まちづくり会
共 催:周辺町内会(御経塚、あやめ、あすなろ、長池)
協 賛:イオンスタイル御経塚
後 援:野々市市

会場には駐車場がございません。公共交通機関や徒歩、自転車でお越しください。

28日・29日 両日 通してのイベント

出展団体 会場:交遊舎 10:00〜17:00

  • 建築模型 「金沢工業大学大学院建築学専攻学生」
    大学院建築計画設計演習「まちの結節点をつくる」の模型とポスター展
  • 防災に関する展示・体験 「金沢工業大学 防災・減災プロジェクトSoRA」https://www.instagram.com/kit_sora/
    ゲームを通して防災マスターになろう!
  • 子育て支援 「野々市市子育て支援センター菅原」
    https://www.city.nonoichi.lg.jp/site/kosodateshien-s/
    0~5歳児対象の親子で遊べる移動支援センターが
    やってくるよ。楽しいおもちゃを用意して待っています。
  • 鉄道模型 「金沢鉄道模型倶楽部」
    https://www.facebook.com/kanatetsumoclub/
    野々市市に拠点を置く鉄道模型倶楽部です。
    野々市駅ジオラマもあるよ!
  • 航空測量・発掘調査支援 「日本海航測株式会社」
    https://www.nihonkai-as.co.jp/
    3D航空写真、遺跡調査出土遺物3Dデータ、
    3Dプリント、ドローン
  • 駅や地域などの変遷パネル展示 「御経塚まちづくり会」
    野々市駅や地域の過去を知って未来を学びませんか?
  • 3D体験 「御経塚まちづくり会」

主催者企画

デジタルスタンプラリー

御経塚地域ををめぐりスマートフォンでスタンプを集めて、賞品をゲットしましょう!
先着200名限定です。

  • スタンプ箇所(全8箇所)
    駅南口石碑、石の広場、佐那武神社、御経塚遺跡、ふるさと歴史館、経塚、泉の広場、イオンスタイル御経塚
  • 賞品
    缶バッチ、お菓子お楽しみ袋、お茶

賞品は200名に達しましたら受付を終了します。

駅や地域などの変遷パネル展示

会場:交遊舎 10:00〜17:00
野々市駅や地域の過去を知って未来を学びませんか?

3D体験

会場:交遊舎 10:00〜17:00

10月28日(土)のイベント

飲食 会場:石の広場 10:00〜17:00

  • チャノキカナザワ (クレープ)
  • BuTaGoRi キッチン (焼きそば)
  • 珈琲と、エトセトラ (コーヒー)
  • Kuru,ru./クルル( つぼ焼き芋)

10月29日(日)のイベント

コンサート  会場:石の広場  14:00〜16:00

雨天時のコンサートは交遊舎ホールにて開催します。

ジャズライブ「スレッド」 14:00〜14:30

市民に親しまれる軽快でリズミカルなジャズを演奏します。

太鼓演奏「富樫太鼓」 14:35〜14:45

地域内外のイベントや施設の慰問に参加しています。
今回は駅前を元気にします。

吹奏楽演奏「明倫OB吹奏楽団」 14:50〜15:25

みなさんに楽しい時間を過ごしてもらえるよう、頑張って演奏します!
https://www.instagram.com/meirin_ob_brassband/

ストリートダンス「押野公民館ストリートダンスサークル」 15:30〜15:40

「御経塚じょんから」を考察し、ストリートダンスにアレンジしました。

御経塚じょんがら踊り「御経塚じょんがら保存会」 15:45〜16:00

御経塚じょんがら踊りの楽しさや魅力を多くの方にお伝えします。

ペット教室 会場:北口プラザ2階 10:00〜17:00

国際ペット専門学校/国際動物看護専門学校

ワンちゃんのお手入れ、しつけ、デンタルケアを体験してみませんか?
https://pet.kbg.ac.jp/

飲食 会場:石の広場 10:00〜17:00

  • チャノキカナザワ (クレープ)
  • チャノキカナザワ (おにぎり) ※別店舗
  • 珈琲と、エトセトラ (コーヒー)
  • 縁宝(餃子)

Web アンケート調査、来場者人数計測(ビデオカメラ)を行います。
ご協力おねがいいたします。

イベント会場にて写真や動画撮影を行う予定ですので、参加された方が映り込む場合があります。イベント終了後の報告書やWEBなどに掲載される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

リーフレット

タイトルとURLをコピーしました