7月1日:市内一斉美化清掃
去る7月1日(日)、野々市市内で一斉に美化清掃が行われました。 御経塚町内会での参加者は281名(大人175名、子ども7...続きを読む >
企業のみなさんも花の里親に!花いっぱいのまちづくり
御経塚まちづくり会では、これまでもお伝えしているように、花いっぱいのまちづくりを町内会や住民のみなさんと協力しすすめてい...続きを読む >
花と緑の御経塚-花かごの植え替えも進んでいます
昨年12月に花かごの花苗植え替えを実施しました。 ・時空のまち御経塚-御経塚まちづくり会Webサイト » 花かごの花苗植...続きを読む >
2012年05月23日 | まちの話題
23年ぶりにリニューアル!葺き替えられた縄文時代復元住居
御経塚の、そして野々市市のシンボルともなっている縄文時代の竪穴式住居の復元住居。 御経塚史跡公園の中、発掘された縄文時代...続きを読む >
花苗配付と花かご里親講習会を開催しました
2012年 5月20日〔日〕、御経塚会館にて花苗の配付と花かごの里親対象に植え替えの講習会を行いました。 花苗配付 花苗...続きを読む >
2012年04月30日 | まちの話題
野々市駅新駅舎完成
4月21日 野々市駅の新駅舎が完成し、営業を開始しました。 また工事のためしばらく通行止めになっていた二日市踏切も4月2...続きを読む >
桜が満開!御経塚馬場川緑道桜並木、夜はライトアップも!
あっという間に桜が満開になりました。 馬場川緑道、公園、佐那武神社など、御経塚地区内にそこここに咲いています。 特に馬場...続きを読む >
2012年04月14日 | まちの話題
二日市矢木線の歩道舗装、一部完成しました。
以前、お知らせしておりました「都市計画道路 二日市矢木線の歩道舗装工事」 一部区間が終了し、歩道が綺麗に歩きやすくなりま...続きを読む >
「花かご」を見守り、育てて頂ける里親を追加募集
御経塚まちづくり会では、昨年5月から道路街路樹や桜並木防護柵に「花かご」約190個を設置し、里親の方に水やり等の管理を行...続きを読む >
御経塚まちづくり会の委員会開催
「まちづくりリーダー研修会:石川県主催」の終了後、御経塚まちづくり会の委員会を交遊舎にて開催いたしました。 委員13名全...続きを読む >