まちづくり活動

お知らせ

予定通り「御経塚にぎわいマルシェ」を開催します。

きょうは令和4年5月27日です。明日5月28日(土)、あさって 29日(日)に「御経塚にぎわいマルシェ」を予定通り開催します。石の広場にて、みなさまのお越しをお待ちしております。
お知らせ

スポーツ教室参加者のニックネーム掲載

令和4年5月25日、新緑がまぶしい御経塚「御経塚にぎわいマルシェ」の開催日5月28日、29日は、晴れの予報であり青空の下でイベントが開催できそうです。29日(日)開催のスポーツ教室参加者のニックネームを掲載させていただきます(5月27日現在...
お知らせ

「御経塚にぎわいマルシェ」開催!5月28日(土)・29日(日)

野々市市の玄関口として、駅前広場のにぎわいづくりを考えるきっかけとするために、「御経塚まちづくり会」が社会実験を行います。「御経塚にぎわいマルシェ」と題し、体験スペースや、キッチンカー、コンサートや、御経塚まちづくり会のこれまでの活動や御経...
まちづくり活動

木々が芽吹く御経塚

令和4年4月26日、前回(4月9日)高いところからの御経塚の動画(4月6日、3年ぶり撮影)を掲載させて頂きました。今年の桜は、あっという間に散り今は葉桜となっています。御経塚の4月の風景をお伝えいたします。▼4月6日 ▼4月9日 ▼4月10...
お知らせ

高いところからの御経塚の動画

4月6日にドローン(無人航空機)を使い高いところから御経塚の満開桜や街並みを撮影しました。前回は、3年前の2019年4月9日に撮影し9日、11日のブログにて掲載させていただきました。題名は、9日「高いところから観た御経塚の満開の桜」、11日...
まちづくり活動

3月、ようやく暖かくなってきた御経塚

令和4年3月25日、「三月は去る」のことわざどおり、3月があと6日となりました。何かと、年度末のまとめや準備に追われる多忙な日々が続きますが、新たな気持ちで新年度を迎えたいと思っています。それでは、3月12日に行いました恒例の馬場川河川緑道...
まちづくり活動

2月雪が多い御経塚

令和4年2月22日、「2月逃げる」のことわざどおり2月が、あと6日となった御経塚です。今年の2月は、降雪日が多く平均すると2日に1回、雪が降っています。それでは、御経塚の雪の風景をお伝えいたします。▼雪の風景(2月22日) ▼雪の風景(2月...
まちづくり活動

1月が、あと4日の御経塚

令和4年1月28日、1月があと4日になった御経塚です。「一月往ぬる二月逃げる三月去る」あっという間に1月がすぎてしまいそうです。ということで、弊会も春に向けて花壇の再整備やイベント開催の準備を進めています。実施の目途が立ちましたら、このホー...
まちづくり活動

雪の中での御用納めの御経塚

令和3年12月28日 雪の中での御用納めの御経塚です。あっという間に1年が終わろうとしています。来年こそは、まちづくり活動を精力的に行いたいと思っています。それでは、12月の御経塚の風景をお伝えします。▼12月12日 ▼ 12月26日 御経...
まちづくり活動

紅葉が進む御経塚

令和3年11月1日、あっという間に11月霜月に入った御経塚です。それでは、御経塚の秋の風景をお伝えいたします。▼花壇の花たち(10月30日:花苗植替え作業→完了) ▼紅葉(10月24日→30日 プラタナス、ケヤキ、桜) ▼公園の風景(10月...