まちの話題 御経塚虫送りが行われました 昨日214年7月19日(土) 御経塚 虫送り が開催されました。ここ数日天候が不安定。突然の豪雨、一瞬で雲がはれ強い日差し、そしてまた雲が覆い、と。そんなわけで天候も心配しておりましたが、日中少々風が強く吹いていましたが徐々に弱まり、虫送り... 2014.07.20 まちの話題
まちの話題 フン害に憤慨!マナーを守ってキレイな御経塚を! 御経塚遺跡公園は貴重な縄文時代の遺跡、復元住居などが整備された場であるとともに、広場は御経塚地区近隣の住民の憩いの場でもあります。お年寄りたちのグラウンドゴルフや子どもたちの遊び場として、また、様々な行事 -子ども会の夏休みのラジオ体操、虫... 2013.11.04 まちの話題
まちの話題 子どもたちが教えてくれる御経塚遺跡「御園小『みそのジョーモピア』」 既に何度かご紹介しているように、当 御経塚には縄文時代の住居跡「御経塚遺跡」があります。古くから人々が形作ってきた歴史ある豊かな地域でもあります。そんな、歴史ある御経塚遺跡について、野々市市立御園小学校の子どもたちがPRし、地域の人々との交... 2013.10.27 まちの話題
まちの話題 23年ぶりにリニューアル!葺き替えられた縄文時代復元住居 御経塚の、そして野々市市のシンボルともなっている縄文時代の竪穴式住居の復元住居。御経塚史跡公園の中、発掘された縄文時代の遺構の一隅にあり、古代の面影を忍ばせています。その復元住居のカヤの葺き替えが23年ぶりに行われました。この葺き替えは富山... 2012.05.23 まちの話題