活動報告 「御経塚にぎわいマルシェ」盛況裡に終了しました 2022年5月28日(土)・29(日)の2日間にわたり開催した「御経塚にぎわいマルシェ」両日とも晴天にもめぐまれ、盛況のうちに終了することができました。 ご参加いただいた方からご回答いただいたアンケートや人流のデータなどはいま鋭意集計中です... 2022.05.30 活動報告
まちづくり活動 木々が芽吹く御経塚 令和4年4月26日、前回(4月9日)高いところからの御経塚の動画(4月6日、3年ぶり撮影)を掲載させて頂きました。 今年の桜は、あっという間に散り今は葉桜となっています。 御経塚の4月の風景をお伝えいたします。 ▼4月6日 ▼4月9日 ▼4... 2022.04.26 まちづくり活動活動報告
まちづくり活動 3月、ようやく暖かくなってきた御経塚 令和4年3月25日、「三月は去る」のことわざどおり、3月があと6日となりました。 何かと、年度末のまとめや準備に追われる多忙な日々が続きますが、新たな気持ちで新年度を迎えたいと思っています。 それでは、3月12日に行いました恒例の馬場川河川... 2022.03.25 まちづくり活動活動報告
まちづくり活動 2月雪が多い御経塚 令和4年2月22日、「2月逃げる」のことわざどおり2月が、あと6日となった御経塚です。 今年の2月は、降雪日が多く平均すると2日に1回、雪が降っています。 それでは、御経塚の雪の風景をお伝えいたします。 ▼雪の風景(2月22日) ▼雪の風景... 2022.02.22 まちづくり活動活動報告
まちづくり活動 1月が、あと4日の御経塚 令和4年1月28日、1月があと4日になった御経塚です。 「一月往ぬる二月逃げる三月去る」あっという間に1月がすぎてしまいそうです。 ということで、弊会も春に向けて花壇の再整備やイベント開催の準備を進めています。 実施の目途が立ちましたら、こ... 2022.01.28 まちづくり活動活動報告
まちづくり活動 雪の中での御用納めの御経塚 令和3年12月28日 雪の中での御用納めの御経塚です。 あっという間に1年が終わろうとしています。 来年こそは、まちづくり活動を精力的に行いたいと思っています。 それでは、12月の御経塚の風景をお伝えします。 ▼12月12日 ▼ 12月26... 2021.12.28 まちづくり活動活動報告
まちづくり活動 紅葉が進む御経塚 令和3年11月1日、あっという間に11月霜月に入った御経塚です。 それでは、御経塚の秋の風景をお伝えいたします。 ▼花壇の花たち(10月30日:花苗植替え作業→完了) ▼紅葉(10月24日→30日 プラタナス、ケヤキ、桜) ▼公園の風景(1... 2021.11.01 まちづくり活動活動報告
まちづくり活動 まだ暑い御経塚 令和3年9月30日です。9月最後の日ですが、まだまだ暑い日が続いています。 御経塚のコスモスや花かごの日日草が綺麗に咲いています。 御経塚の9月の風景をお届けします。 ▼満開のコスモス(9月30日) ▼まだまだ続く御経塚の住宅建設ラッシュ(... 2021.09.30 まちづくり活動活動報告
まちづくり活動 長雨が続いた8月の御経塚 令和3年8月31日です。7月は真夏日が14日続き、8月は雨の日が12日もあった異常な夏でしたが、明日から長月の9月です。1日は防災の日、弊会スタッフも災害の意識を忘れずに防災グッズを確認し補充します。そしてシルバーウィークであり食欲の秋、読... 2021.08.31 まちづくり活動活動報告
まちづくり活動 真夏日が続く御経塚 令和3年7月27日、昨日まで真夏日が14日連続の御経塚です。 しかし、台風8号が近づいており注意が必要です。 東京オリンピックでは、金メダルラッシュです。色々な環境の中、選手や関係者の皆様の努力に心から敬意を表するとともに尊敬します。 素晴... 2021.07.27 まちづくり活動活動報告